各画像をクリックすると拡大表示します。
- ニューモデルも多く、今年のホンダブースはとても充実していました。
- 今年のホンダ ブースでは、NC700などの低価格に終わらない新機軸やGromなどの遊び心など、様々なモデルで日本のバイク市場を変えていこうとするホンダの姿勢を感じることができました。
- 個人的にホンダブースで一番見たかったモデルです。ゴージャスな代わりにややおっさん臭いイメージのあったゴールドウィングを、うまくリファインして若者にもアピールできるモデルに仕上げたと思います。車両価格もかなり頑張ったのではないでしょうか。カラーリングは赤/黒の方が好きだったので、ブラック一色だと少し地味な印象を受けましたが、それでもかなりの存在感でした。
- スクリーンはかなり短めですがフロントマスク全体の形状で、下からの風を防げるのでしょう。
- メーターが全てアナログ表示なのは少し意外な感じがしました。
- 充実のオーディオコントローラー。ハンドルの左下にあるのですが、ボタンがたくさんあるので高速道路でも慣れないと操作が難しいのかも知れません。
- ブレーキキャリパーはニッシンのようです。
- シートにまたがってみましたが、車高はそれほどでもないのですがシートの幅が広くて、思ったほど足つき性はよくありませんでした。身長178cm・ブーツ着用の私でも両足のかかとが少し浮く状態です。そのかわり幅広なシートは快適な走行性をもたらしてくれるのでしょう。
- タンデムステップ後ろのガードがごついです。
- ヤマハの1700ccクルーザーに乗っている私からすると、ゴールドウィング F6Bはトップケースやバックレストが無い分、さほど大きくは感じませんでしたが、それでもテール部分にはかなりのボリュームを感じました。当日はサイドのパニアケースの中を見られませんでしたが、結構な容量なのでしょう。
- 中々迫力のあるホンダ CB1100 Black Style。個人的にはフロントホイールを旧車っぽい19インチにしたいです。
- ホンダ CB1100 Black Style ビキニカウル
- ホンダ CB1100 フロントホイールフェンダー
- CBR400R
- ホンダ CBR400R ハンドル・メーターパネル。
- ホンダ CBR400R タンク
- ホンダ CBR400R エンジン
- ホンダ CBR400R シート
- ホンダ CBR400R リアホイール
- ホンダ 400X
- ホンダ VTR-F
- ホンダ Integra カスタマイズコンセプト
- ホンダ Integra カスタマイズコンセプト ハンドル
- ホンダ PCX150
- ホンダ CB400F
- ホンダ ニューモデル クロスカブ CC110。ハンターカブの後継モデルでしょうか。若い人に人気がありました。
- ホンダ クロスカブ CC110 イエロー。同ブース内のCBR400Rも若者に人気でしたが、CBRを見ている若者達がバイク乗りっぽい人たちが多いのに比べると、こちらは普段着のフツーっぽい人たちが多かったように見えました。
- クロスカブ CC110 レッド
- クロスカブ CC110 イエロー
- ホンダ CRF250L
- ホンダ CRF250M
- ホンダ CRF250M
- ホンダ CRF450 Rally