画像のバイクはMVアグスタ F3です。現代のバイクはマフラーの排圧を管理するモーターやABS、インジェクションの各センサーなどの各種デバイスを搭載しています。
カテゴリー: 業務・作業
倒立フォークのバイクで、走行距離が多い車体ですとインナーチューブの摩耗が目立つケースがあります。
画像の部品は2013年式のドゥカティ パニガーレのゴム製の部品です。 ドゥカティに限りませんが、近年の多くの欧州車のゴム/ラバー類部品の品質は相当に落ちているように思えます。
BMW F650/800GSのサイレンサーとマフラーのパイプ部の勘合は、 ガスケットなどを使用しない造りで精度もよく感心しますが、脱着する立場ですと、 BMWいい加減にしろよといいたくなる代物です。
モトグッチ V65SP レストア日記 第9回。いよいよ完成間近です。
エアクリーナーボックス 昔乗っていたモトグッチ NTX750にはエアクリーナーが撤去されてパワーフィルターが装着されていました。友人のV65ラリオもそうでしたし、このV65SPもそうです。部品取り車から外した純正エアクリ […]
いくつかの部品が欠品していて進行が止まっておりましたが、部品が到着しましたので、出来るトコまで組み上げました。
今回はミッションとファイナルのオーバーホールです。こんな地味な作業、しかもこんなマイナーな旧車
今回はレストアベース車両となるレッドのモトグッチ V65SPの分解と点検です。
私はBMW R60、R100 RT、モトグッチ ルマン 3と3台のバイクを所有しています。 その内のMoto Guzzi LeMans 3のシリンダーヘッドカバーは、ライダーの膝のすぐそこに位置しています。 よって段差な […]
バイクを分解していると、メーカーは進化の方向が定まらず、この時期は迷走(?)していたのだろうかと思う車体に出会います。私に設計技術に関して書く資格はありませんので、いち中古部品屋が書く戯言と思って下さい。
バイクを分解していると、異なる製法のどちらが正しいのか、あるいはどちらも正解で製作コストの問題なのか、よく分からない事があります。最近はスーパースポーツ車のフロントフォークとステムの嵌合について考えます。
去年の今頃ですが、工場内に臭気が漂い、臭いに敏感な私はうんざりしました。 建築業の友人に問うと、下水枡と配管の汚泥が原因だそうで、配管を掃除して貰い、下水枡を掃除すると臭いはだいぶ減りました。当然ですが建物もメンテが必要 […]
※以下の記事は、間違った工具の使用方法を表記しています。一般整備とは関連がありませんのでご注意下さい。 私は未だにキロ表示に親しんでニュートン表示に慣れません。人は習慣で生きていますから、慣れ親しんだ規格を捨てて、新たな […]
下記の感想は、メーカーの想定外の使用方法で得た感想です。整備とは何の関係もありません。特定のメーカーに肩入れしたり批判する内容ではありません。了承下さい。 弊社では部品を外す際はエア、電動のイ […]